夏よりも冬の方が痩せやすい
あなたも一度はした事があるであろうダイエット。そのダイエットだが、一番したくなる季節と言えば、やはり露出が高くなる夏場なのではないだろうか。
しかも夏場は汗を沢山かくのでサウナスーツを着なくとも、ちょっとした運動をしただけで滝のように汗が流れる。それゆえにあえて夏場にダイエットをしようと考えている人も多いかもしれない、こんな知らなきゃ良かった雑学が存在する。
スポンサード リンク
実は夏場よりも冬場の方が痩せ易いのである。
これには明確な理由がある。
結論から言えば、冬場の方が、何も運動をしなくてもエネルギー消費をするいわゆる基礎代謝が上がるのである。これは冬場は気温が寒いからである。
スポンサード リンク
気温が寒ければ、当然体温は下がりがち。そこで身体は生命維持、免疫力強化の観点から、体温を上げようとエネルギーを多く使うように自然とスイッチが切り替わる。
寒すぎると身体がブルブルと震えるのもこの為で、筋肉に震えるという微小な運動をあえてさせる事によってエネルギーを発散させ、体温を上げようとするのである。
ゆえに、一見すると汗がかきにくく太り易そうに思える冬であるが、基礎代謝が上がるので、むしろ痩せ易いと言えるのである。
一方で、逆に夏場はエネルギーを無駄遣いしない為に、基礎代謝は低くなる傾向にある。
スポンサード リンク
今まで夏場にダイエットをしていた人は冬場ダイエットに切り替えた方が良いだろう。